使用MOD紹介編です。
![]() |
これを撮るために何十人も山賊を葬った記憶が蘇る |
まずはこちらのSSからいくつかを。
・Monli
最初にエルゥの種族は「Monli」というロリ種族MODです。エルフベースのロリっ子を種族に追加します。
特徴としては他のロリMODよりも美形を作るのに苦労したことくらいでしょうか。普通の場所ではダウンロード出来ませんが、探せばすぐに出てきます。
・aKiller Keos Skimpy CBBE Armor Replacer
アーマーと服装全般のリメイクMOD。
全体的にセクシーへそ出し悩殺アーマーになります。
CBBE体型に合わせて作ってあるのですが、案外装備すると違和感はありません。
・UNP
これは言わずもがな。美形MODです。
CBBEが女性ホルモンパンパカパーンなプロポーションの強い感じだとすれば、リアリティのある美人のプロポーションになります。
・Project Flintlock
エルゥが構えているフリントロックライフルを追加するMODです。
フリントロックライフルの銃剣付きや、グレネードランチャー、数十種類の弾なども追加します。
ハンマーがきちんと動いたり、独自SEを追加するなど圧巻の出来。
なお、発砲すると音で一瞬でバレますのでスニークプレイには向きません。
・Bandolier - Bags and Pouches
こちらはエルゥが装備しているポーチやナウシカの火薬瓶のような装備品を追加します。 非常に雰囲気が出ると共に、所持重量が地味に増えるのでお気に入りのMODの一つです。2つ上の画像で装備していたポーチもこれです。
・3rdEraWeaponsMoS
The Elder Scrolls III: Morrowindに登場した刀剣類を追加するMODです。
非常にきめ細かい作りの野太刀、短刀、刀などを追加します。ほぼ全金属のバージョンがあるのが特徴的。
エルフの刀は細かい模様があるなど、本当に美しく強く、何度でも眺めていたくなるMODです。
・Juliet uniform by hentai
結局ブログ中では登場しなかった制服のMOD。
エルゥの普段着って設定でこれからバンバン登場させる予定だったのに……。
重装と軽装の2Verがあり、色違いで楽しめます。
Monliには合わないのかテクスチャ抜けしたりしてますが、気に入っております。
・Mystical Illumination - Glowing Signs
スカイリム中の看板という看板を独自デザインの光る看板に変更します。
これがもうどれだけスカイリムの夜の街を彩ることか。
スカイリムの世界の暗く陰鬱な夜を、実に楽しげなものに変えてくれます。
看板といってもただの看板だけではなく、道路標識まで光らせてくれるすぐれもの。
・Wearable Lanterns
体の様々な場所に装着できるランタンのMODです。
なんでランタンがそこら中に転がってるのに使えねーんだよ!と憤っていた私に朗報なMODでした。
ランタンにはノーマルのランタンとホタルランタンがあります。
ホタルランタンは水中でも使えるので重宝していますよ。
光が届く距離を変えることも出来る細かさが嬉しいMODです。
・Rayeks end
リバーウッドの近くに隠れ家的自宅を追加するMODです。
一日中居座ってパンを貪ってるリディアにブチ切れケンカをおっぱじめた挙句、返り討ちにされた私が導入したMODです。
全ての生産設備と十分な数の収納があり、自宅MODといえばこれ、という方も少なくない名作MODです。
目に見えるところはあらかた紹介したので、MOD紹介はこの辺で。
他にも細々としたMODを導入していますが、それはまたの機会に。
0 件のコメント:
コメントを投稿